平瓦棟押えのズレ
漆喰の欠落
お客さん
リフォームのことなら何でもお任せ下さい。
![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
このページトップへ |
Copyright(C)2004-2006 Saitama Reform Kyosai Co.,Ltd All right reserved |
屋根リフォーム |
---|
屋根は住まいの要です。
一番上部にあり最も耐久性が要求されるものです。なかなか気づきにくい箇所ですが常に雨・風にさらされ
痛み易い箇所でもあります。住宅に用いられる屋根材は様々なものがありますので、屋根に求める目的に
応じてお客様のご希望にお応え致します。
カラーベストは和瓦と比較しても軽量な屋根材で、耐久性はもちろん瓦と
違って材料を1枚ずつ下地に釘打ちしていくのでズレる心配もありません。
低コストで施工が出来るので、非常にリーズナブルです。
【注意点】
表面の防水機能が低下すると、コケの発生や吸水して割れたり、
反ったりしてしまいます。
雨押え部のサビ
一般的に瓦は断熱性が高く、比較的寿命が長いので古くから使用されて
きた屋根材で、伝統的な美観が多くの人に親しまれています。
【注意点】
割れたら交換すれば済むのですが、定期的な点検を怠ると非常に
厄介な問題を引き起こしてしまいます。重さもある分、基礎に負担を
かけてしまいます。
瓦の割れ
薄い鉄板に亜鉛をメッキした金属性の屋根材で表面は塗装で保護されて
います。コスト面での有利性のほか加工のし易さ・軽さ等、扱い易いのが
特徴です。
【注意点】
本来は薄い素材なので放っておくと穴があいたり・塗装が剥がれると
酸化してサビの発生や色あせが起こり易くなります。
色あせとサビ
穴あき
留め釘部のサビ
棟瓦の蛇行